Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.10/05 [Sat]
憧れの刺繍☆”
秋らしく澄んだ空気が心地よい時期で、過ごしやすくなりました。
先日、洋裁教室の先生から、お庭でできた葡萄をいただき、
自然な甘みに和みました

毎年注文をお願いしている農家さんでも、新米が
収穫時期を迎えていると聞けて、とてもありがたく
ほっとしています。
それぞれの年で気象条件など厳しかったりしますが、
実りの秋を迎えられたようで、良かったです。
秋は美味しいものが多く、とても嬉しいですね

学校では、手芸の時間があり、基本のフランス刺繍や、カットワーク、
ドロンワークまで教えてくださって、基礎縫い練習をしています。
先週は、"White work(白糸刺繍)"を教えていただき、
今週は"Drawn Work(ドロンワーク)"で、糸を生地から抜くのに時間を
費やしました。
目の細かい布からスタートだったので、次回から生地を選べば
楽に感じそうだねと話しながら、せっせと糸を抜き、
手を動かしていました
ドロンワークといえば、高価なリネン類(テーブルナプキンや
ランチョンマット、ハンカチ、巾着袋など)で見ていて、
是非作ってみたいと思っていたので、本当にありがたいです。
昔から、レースや刺繍が好きなので、材料は結構揃えていた
(リボン刺繍やビーズ刺繍まで)ので、いよいよ実用的に
組み合わせ、取り入れていけそうとワクワクしています。
一緒に学んでいる生徒さんも手芸がお好きなようで、二人で
楽しみながら学んでいます
私達生徒のがんばりによっては、共布で作る"パテンレース"を
取り入れたブラウス作りを教えてくださるとのことですので、
気合いも入っています
小物はもちろん、服に取り入れるのが目標ですので、
お披露目までは大分時間がかかりそうですが、
この秋冬も退屈することがなさそうです。
先生の本格手芸のサンプルに感動しつつ、少しずつ
自分でも、入門からその道へ歩みをすすめられていることが
とても嬉しいです。
先生と応援してくださっている夫に感謝しつつ
作品を通して、周囲の方々に喜びと感動をお届けできるよう
精進してまいりたいと思います。

先日、洋裁教室の先生から、お庭でできた葡萄をいただき、
自然な甘みに和みました


毎年注文をお願いしている農家さんでも、新米が
収穫時期を迎えていると聞けて、とてもありがたく
ほっとしています。
それぞれの年で気象条件など厳しかったりしますが、
実りの秋を迎えられたようで、良かったです。
秋は美味しいものが多く、とても嬉しいですね



学校では、手芸の時間があり、基本のフランス刺繍や、カットワーク、
ドロンワークまで教えてくださって、基礎縫い練習をしています。
先週は、"White work(白糸刺繍)"を教えていただき、
今週は"Drawn Work(ドロンワーク)"で、糸を生地から抜くのに時間を
費やしました。
目の細かい布からスタートだったので、次回から生地を選べば
楽に感じそうだねと話しながら、せっせと糸を抜き、
手を動かしていました

ドロンワークといえば、高価なリネン類(テーブルナプキンや
ランチョンマット、ハンカチ、巾着袋など)で見ていて、
是非作ってみたいと思っていたので、本当にありがたいです。
昔から、レースや刺繍が好きなので、材料は結構揃えていた
(リボン刺繍やビーズ刺繍まで)ので、いよいよ実用的に
組み合わせ、取り入れていけそうとワクワクしています。
一緒に学んでいる生徒さんも手芸がお好きなようで、二人で
楽しみながら学んでいます

私達生徒のがんばりによっては、共布で作る"パテンレース"を
取り入れたブラウス作りを教えてくださるとのことですので、
気合いも入っています

小物はもちろん、服に取り入れるのが目標ですので、
お披露目までは大分時間がかかりそうですが、
この秋冬も退屈することがなさそうです。
先生の本格手芸のサンプルに感動しつつ、少しずつ
自分でも、入門からその道へ歩みをすすめられていることが
とても嬉しいです。
先生と応援してくださっている夫に感謝しつつ

作品を通して、周囲の方々に喜びと感動をお届けできるよう
精進してまいりたいと思います。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form